希望丘青少年交流センター、愛称「アップス」は
いつでも、気軽に使える若者のためのフリースペースとして開設されました。
一人で気軽に、友人との交流の場に、大きなイベントや
小規模のワークショップなどにもお使いいただけます。
勉強・遊び・音楽・スポーツ・料理などと利用の仕方は人それぞれ。
予定なく、ふらりと来られる方も大歓迎です。
あなたの、あなたらしいアップスの使い方を見つけてください。
みなさんのご利用をお待ちしております。
若者との対話を大切にしながら、「何かやってみたい」という若者の思いを実現するためにサポートしています。
センター長 下村 一 (H.Shimomura)
特技:サッカー(アキレス腱を断裂しても、前十字靭帯がなくても未だに止められません)
自己紹介
児童館ひとすじに30年以上。なぜ、この仕事を選んだかは、自分でもよく分かりませんが、きっと人が好きなんだと思っています。15年ほど前、その当時住んでいた地域で子どもの遊び場をつくることになり、それをきっかけに地域活動にも参戦。仕事とは違う人間関係がとても新鮮でした。多くの人と出会い、さまざまな体験ができること、とても魅力的です。アップスを利用するみんなにも、そんな体験をして欲しいと思っています。
副センター長 林 亮介 (R.Hayashi)
特技:野球
自己紹介
世田谷育ちで、小学生の時は公園か児童館で遊んでいました。大学卒業後は学童クラブで働きながら、野球のコーチや児童館のリーダーなどをやっていました。みなさんと一緒にアップスを盛り上げていきたいです!
ざっきー (T.Shinozaki)
担当:たからばこ
特技:野球
自己紹介
生まれてからずっと世田谷育ち、世田谷大好きでここまで来ました。ずっと運動部に所属していたこともあり、競技は違えどスポーツ大好き!!なかでも野球が一番好きで、ヤクルトスワローズのファンです。ぜひ、野球が好きな人も、もちろんそうでない人も声をかけて下さい。
おくむー (S.Okumura)
特技:硬式テニス、ポージング 趣味:韓国ドラマ、k-pop・ジャニーズ
自己紹介
こんにちは。小さい頃から硬式テニスをしているので、見た目と違って結構動きます。私と勝負したい方はいつでも受けて立ちます。ちなみにテニスだけでお願いします。(笑) また、大学生の時にはミスターコンテストに参加しモデルをしていました。なので、写真は撮るよりも撮られる派です。 私自身、楽しい空間が好きなので、たくさんの「楽しい」をこれから作っていきたいです。よろしくお願いします。
さっちゃん (R.Sakai)
特技:バドミントン、深夜ラジオを聴くこと、お店巡り
自己紹介
みなさんはじめまして!突然ですが、「将来の夢はなんですか?」という質問にうんざりしている人はいませんか?アップスは、みなさんがやりたいことを叶えるためのお手伝いをする場所です。だからこそ、なんにもやりたいことがない!という人も、ふらっと立ち寄ってみてください。やりたいことなんてないよ!という思い、ぜひ私に聞かせてください。みなさんの「これがしたい!」「あれがいやだ!」どしどしお待ちしております。
ぴーさん (A.Hiyama)
特技
工作、ゲーム
自己紹介
東京生まれ、理系育ち、ペンギン好きは大体友達です。ペンギン好きが高じてぴーさんってあだ名があります。高校から社会人まで理科を学んできたので色々聞いてください(笑)またドラマやYouTube、芸能が大好きなので是非話しかけてください!アップスで僕と握手!
てらちゃん (M.Terasawa)
担当:あいりす
特技:折り紙と書道です!趣味は新しいコンビニ商品探索とランニングです!
自己紹介
初めまして!!ここ最近YouTubeを見ることにはまっています。よく見る動画ははじめしゃちょーとヒカキンとお笑いの動画などが多いです!動画を見てよく笑っているので、一日の終わりに見るとハッピーになります。一日の終わりに適度に見ることは皆さんにもお勧めです♪ また、皆さんの好きなYoutuberやおススメの動画があったら、是非是非知りたいので教えてほしいです!たくさんお話しましょう☺
べーちゃん (S.Abe)
特技:バスケ、漫画を読むこと、お笑いを見ること
自己紹介
こんにちは!北海道生まれで、東京のことはまだまだ分からないことばかり。皆さんに東京・世田谷の魅力や楽しみ方を色々と教えてもらいたいなって思っています!またアップスでは皆さんの「やりたいこと」をドンドン聞かせてください。夢の実現にむけて一緒に取り組んでいければと思っています。これから新しいことに挑戦したいと思っている皆さん、是非ともアップスへ足を運んでみてください。お待ちしています。
トナリのてんちょう (Y.Takeishi)
担当:カフェ
特技:子育て奮闘中につき、趣味模索中。
自己紹介
元cafeシモキタトナリの店長。児童福祉の活動に携わっています。中高生専門の児童養護施設に職員として勤務していた経験があり、その間に色々と思う事もあり、当時同僚だった夫と一緒に「誰でも気軽に立ち寄れるところ」として喫茶店を始めました。 さまざまなご縁があり、このアップスの、カフェキッチンの運営に関わることになりました。「飲食店、若者の立ち寄り場、就業体験、イベント企画・実施」など。戸惑いもありますが、みんなでやる気を出せば、相当色々なことができる気がしています。
やっしー (S.Kobayashi)
特技:バルーンアート、パントマイム
自己紹介
小学生の頃から、みんなと一緒が苦手でした。一緒だとつまらないと感じていたからです。中学ではバスケットボール部を1年間で辞め、地域のボランティア団体で活動していました。キャンプをしたり、地域の小学生と遊んだり、仲間とやりたいことを企画運営したり、そこは私にとって人のために輝ける大好きな場所でした。私は一人ひとりのやりたいを一緒に実現することに挑戦し続けます。アップスが皆さんにとって大好きな場所になることを願っています。
はっち (N.Hayakawa)
担当:あいりす
好きな食べ物:玉子焼き
自己紹介
子どもの遊び場プレーパークのプレーワーカーです。ピクニックとか外が好き。いろいろなボードゲームにチャレンジしてみたい。
さとこさん。 (S.Iwamoto)
特技:ハーブボール、アジア旅行、犬、ヨガ
自己紹介
ハーブやアロマが大好きな男の子2人のママです。大阪生まれ、世田谷区在中。保護犬のワンコと日々、お散歩をして世田谷の季節を感じています!最近は愛犬飼育管理士の資格を取って、大好きなワンコの事も勉強しています。見かけたら気軽に声をかけて下さいね!
きんちゃん (S.Kinbara)
趣味:ピアノ、ギター、ビリヤード、ダーツ、カメラ、ボードゲームなど
特技:知っている曲なら何となくピアノで耳コピができる
自己紹介
初めまして!これまで色んなことに挑戦してきましたが、これからはアップスの皆さんと一緒に新しいことにチャレンジしていきたいです!面白かったこと、やってみたいこと、素朴な疑問などなど、いつでも気軽に“きんちゃ~ん”と声を掛けてくれると嬉しいです♪
みぃー (S.Inoue)
趣味:旅行、コーヒーを飲むこと
特技:手話、バスクラリネット
自己紹介
アップスでは名前の最後の文字を取って“みぃー“と呼ばれています。夏生まれで海が大好き!世界の海でイルカと泳いでみたいと思っています。趣味は、旅行とコーヒーを飲むこと。世田谷でおすすめのカフェがあったら教えてください。最近は嫌いな食べ物も探し中です。アップスで様々な挑戦をして、一緒にたくさんの発見をしていきましょう!!
あーちゃん (A.Suzuki)
趣味:観劇
特技:クラリネット
自己紹介
小さい頃からピアノや吹奏楽部でクラリネットをやっていて、音楽とともに過ごしてきました。大学生になってからは音楽好きが転じて舞台観劇に夢中になり、それ以来大規模なミュージカルから下北沢の小劇場、2.5次元の舞台まで幅広く観劇しています。休日には観劇のほかにも、ゲームをしたりテーマパークに行ったりと好きなものに囲まれてのんびりと過ごしています。みなさんと好きなこと、やりたいこと、たくさんお話しできたら嬉しいです!よろしくお願いします。
大学生世代のスタッフです。社会体験の場として学びながら、若者とユースワーカーをつなぐ役割を果たしています。半年ごとに募集をしています。
アップスを応援してくださる地域の方々です。普段はユースワーカーといっしょに受付やカフェで働いています。また、イベントの際にはボランティアとして活躍しています。
アップスを応援してくださる地域の方々です。学習支援、調理補助などそれぞれの特技を生かした活動や、口コミなどでアップスのPRなどをしていただいています。随時募集しています。